スポンサーサイト
--年--月--日(--曜日)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ムトウさん
2009年01月20日(火曜日)
いろんな事を考えると時間がかかるので、写真のフレームはコレって決めてます。
でも、、、

空白の部分に何を書こうか、考えて考えて考えたけど、

コレしか思いつかんかったとです
あ、ねぇたんの方はワンパターンですが、おさんぷネタです。
その前にぃ、、、ジイジ特製ストーブヤキイモ
ストーブの上で2~3時間、時々転がしながらおいとくんだそうです。
甘くてとても美味しかったです♪



アンタ達は、もう食べたんでしょ?

完了!

★☆・゜・。・゜★☆・゜・。・゜★☆・゜・。・゜★☆・゜・★☆
おぢょ~ねぇたんは、ムトウさん愛用ワンコです。
寒い時期には、ぬるめのお湯にムトウさんを入れてビバノン
ムトウさんは、硫黄成分の温泉の素で、皮膚病の改善にとても効果があり、その他、肩こり、冷え症、リウマチ、美肌効果もあるという万能薬なのでありますが、昨今、本来の使用方法と違った使い方をする人が後を絶たず、ドラッグストアーで販売を自粛をされた影響が大きく、経営状態が悪化してしまい業務を終了したそうです。
ニュースを見て買いだめしとかなくちゃ! って思ってたのについ忘れちゃって
そんな訳で、今更あちこち探しても売っているはずもなく、店員さんには変な目で見られ、半ば諦めかけていたのですが、ひろたの同僚さんの奥様が調剤薬局を経営しているのを思い出して聞いてもらったら、、、ありました♪
何に使うの? ってシツコク聞かれたみたいですが、1本譲っていただきました。
とりあえず、今年は安泰♪
来年はどうかなぁ??? きっと手に入らないだろうなぁ。。。

今日のコマトッピング

今日のオヤツはサツマイモでした。
なので、今日のトッピング予定だったカボチャを引いときました。
でも、、、

空白の部分に何を書こうか、考えて考えて考えたけど、

コレしか思いつかんかったとです

あ、ねぇたんの方はワンパターンですが、おさんぷネタです。
その前にぃ、、、ジイジ特製ストーブヤキイモ

ストーブの上で2~3時間、時々転がしながらおいとくんだそうです。
甘くてとても美味しかったです♪



アンタ達は、もう食べたんでしょ?

完了!

おぢょ~ねぇたんは、ムトウさん愛用ワンコです。
寒い時期には、ぬるめのお湯にムトウさんを入れてビバノン

ムトウさんは、硫黄成分の温泉の素で、皮膚病の改善にとても効果があり、その他、肩こり、冷え症、リウマチ、美肌効果もあるという万能薬なのでありますが、昨今、本来の使用方法と違った使い方をする人が後を絶たず、ドラッグストアーで販売を自粛をされた影響が大きく、経営状態が悪化してしまい業務を終了したそうです。
ニュースを見て買いだめしとかなくちゃ! って思ってたのについ忘れちゃって

そんな訳で、今更あちこち探しても売っているはずもなく、店員さんには変な目で見られ、半ば諦めかけていたのですが、ひろたの同僚さんの奥様が調剤薬局を経営しているのを思い出して聞いてもらったら、、、ありました♪
何に使うの? ってシツコク聞かれたみたいですが、1本譲っていただきました。
とりあえず、今年は安泰♪
来年はどうかなぁ??? きっと手に入らないだろうなぁ。。。

今日のコマトッピング

今日のオヤツはサツマイモでした。
なので、今日のトッピング予定だったカボチャを引いときました。
スポンサーサイト
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 ◇おぢょこま徒然日記◇ rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
コメント
★
でも、初めて見る商品です^^;
小さい頃実家もストーブの上にアルミホイルに包んだおイモさんをよく食べてたのを思い出しました!これが美味しいんですよね~(^・^)
我が家のふたりは焼き芋に目がないので、飛びついてきます。
なので一人で食べる事は不可能なんです。
おぢょこまみたいにそんなに良い子にしてないのが残念。。。
恥ずかしくてお見せ出来ないほどのふたりですから~(^^)
★ ★ちえちゃん
おそらく入浴剤コーナーかな~?
地味だから目に付かなかったんだと思います。
温泉旅館での温泉偽装疑惑や、硫化水素事件で有名になった商品です。
安くて手軽に温泉気分を味わえる商品なのですが、、、残念です。
ストーブでヤキイモは、ココ5~6年の話だと思います。
その前は、ファンヒーターを使ってましたから!
おイモ、、、好きですよね?
特におぢょ~はスゴイです。
食べ物の中で一番好きなんじゃないかな? (あ、チーズかも)
★
レンジでチンは、一番まずい方法です。
ワンコはお芋好きよね。
リュウも大好きです。
甘いもんね。
ムトウハップ、懐かしいね。
姪っ子が必ず使ってたし、我が家も少し使ったことありますよ。
★ ★ミーコ様
大昔、実家に生まれて初めて電子レンジが納品された日、営業の人が電子レンジがあるとこんなに簡単におイモが蒸けるんですよ! って作ってくれたのを記憶してます。
味はどうだったかな~? 感動の方が大きかったから憶えてません。
昔って、電化製品を購入すると必ず営業マンが使い方の説明に来てくれませんでしたか?
買うのはいつもお世話になっている町の電気屋さん。 少しくらい高くても、後の事を考えればやっぱり信用できた方が良いし、、、
今は、値段重視でサービスなんて二の次ですよね?
私も、買う時には電気屋さんをハシゴして、最後に知り合いの勤めている電気屋さんで値段交渉です。
時代は変わったんだなぁ。。。
コメントの投稿